2009年01月31日

ロビン・フッド

海外ドラマ大好きな私。
冒険ものはあんまし好きではないけれど、これはかなり面白かった!!

ツボを押さえていますw

◆ロビン・フッド

ロビン・フッド

ディズニー版やいろいろな人がロビンを演じてきていますが、このロビン(=ジョナス・アームストロング)は最高にかっこいいです◎

ERで言うところのダグラス・ロス(ジョージ・クルーニー)みたいなそんな役どころw
写真じゃあんまし惹かれないかも知れないけど、動くジョナスは相当かっこいいです。
ストーリーもハラハラさせて緊張感があっておもしろい!

詳しくは↓
http://lala.tv/special/robin/index.html

DVD発売されています◎
ロビン・フッド DVD-BOX レジェンドI
posted by nico at 12:26| Comment(58) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

横浜洋館めぐり

横浜の山手西洋館めぐりをしてきました♪
水曜日に行ったので半分は閉まっていましたが、
それがかえってゆっくり見ることができたので良かった◎

中には喫茶があったり座談スペースもあってマッタリできます。
結婚式もできるみたいですよ!

お気に入りはこの2館


◆ベーリック・ホール
ベーリック・ホール

◆ブラフ18番館
ペパーミントグリーンの内装が印象的
ブラフ18番館

==========
◆山手西洋館
http://www.yamate-seiyoukan.org/index.html
posted by nico at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

ハイスクール・ミュージカル

ザック・エフロン
ザック・エフロン来日してますねー!

1月28日、品川でジャパンプレミア
http://wwwz.fujitv.co.jp/events/hsm3/premiere.html
1月29日、渋谷でファンイベント

アメリカのティーンの間では絶大な人気のザックも
たぶん日本ではまだまだ・・・知名度なさそうですね。

しかーし、こんなに歌って踊れるアイドルは久しぶりなのではないでしょうか

『ハイスクール・ミュージカル』@とA、そして2月公開のB
『ヘアスプレー』・・・
とミュージカルばかりに立て続けに出演

次回作は
『フットルース』のリメイクかも・・・といわれているザック

歌える・踊れる・ビッグスマイル(歯が白い)。
ザ・ハリウッドという感じですね〜

↓大ブレイクのきっかけになったハイスクール・ミュージカル




posted by nico at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

ライカのデジカメ

銀座にある、ライカギャラリーへ行ってきました!

ライカってデジカメも出しているんですね。
初めて知りました。
しかも、5000円キャッシュバックのキャンペーン中で、ちょっとほしくなりました。。
ロゴも可愛いし、デザインもシンプルで洗練されていて素敵です◎


デジタルカメラ LEICA ライカ C-LUX2 クラシカルブラック【5000円キャッシュバック!】【レザー...


デジタルカメラ LEICA ライカ C-LUX2 シルバーメタル スペシャルセット 【5000円キャッシュバッ...
posted by nico at 12:17| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

NEW財布

高校生のときから使いつづけているポールスミスのお財布に別れを告げ、
ついに新しいお財布を買いました

財布

エイ革です。

店員さんに「硬い財布がほしい」
と言ったら、初めて言われましたと笑われましたw

満足のいく硬さで、これでまた10年くらいがんばれそうです◎

購入したところ↓
◆papillonner(パピヨネ)
http://papillonner-web.com/
posted by nico at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

GIFT 〜未来へ託すデザインリボン

六本木 ミッドタウンにあるDESIGN HUB(デザインハブ)
へ行ってきました!

今回の企画展は
『GIFT 〜未来へ託すデザインリボン』と題したリボン展

デザイナーのオリジナルデザインリボン186点が展示されています◎

購入もできるということで、楽しみにして行ったのですが・・・
かわいい!と思ったデザインのものはほぼ売り切れ・・・

早く行ったほうがいいですよ〜


お気に入りのリボンは、
青いリボンにカッティングで鳥をかたどったもの。
実際に箱にリボンをかけると、鳥が立体的になって
プレゼントBOXの上でぴよぴよ。

あと、
東京のパノラマ(六本木ヒルズから見下ろしたような風景)をリボンにプリントしたもの

鎖のカタチにカットされたリボン
等々

とてもすてきでしたー
場所はオフィスの入っているミッドタウン・タワーの5F
分かりにくいので要注意です。


◆DESIGN HUB
『GIFT 〜未来へ託すデザインリボン』

会期:12月12日(金)〜2月1日(日)11:00-19:00
〒107-6205
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
TEL.03-6743-3776 FAX.03-6743-3778
http://www.designhub.jp/exhibition.html
posted by nico at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

ライオンキング

ライオンキング、見てきましたー!!

前から4列目、中央
シンバの汗もはっきり見えました!

ディズニー映画は見たこと無かったけど、サントラは持っていたので(なぜ?)なぜか盛り上がりどころは分かったw

第一部の終わりに
大人になったシンバが
「心配ないさ〜〜♪」
と声高々に現れたときは、やっぱり、大西ライオンを思い出して笑ってしまったw

あと、昔ナイナイの岡村さんがライオンキングに出るっていう企画があって、
そのときに岡村さんが演じたハイエナや雑草も出てきたときは

あっ!
これー!!!

という、歴史教科書に出ている有名絵画を、美術館で見たときに似た感動を覚えましたw


やっぱり皆さん鍛えているだけあって美・筋(ビキン):友人の造語

会場は思いのほか小さく、オケピも狭い!
そこをいろんな動物が走る、走るw

とても楽しめました♪
悔しいけど、もうすぐ劇団四季の講演、値下げするらしいですよ・・・
是非本物のライオンキング、見てみてください◎
(私は本物の大西ライオンが見たくなりましたw)


↓予習はこちら
posted by nico at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

サウンド・オブ・ミュージック



サウンド・オブ・ミュージックの映画
見たことありますか??

よくNHKとかで年に1回くらい放映してたりしますよね。

すごく好きなんですw

歌がすごく素敵ですよねー
CMソングになったり、他の映画でも使われたり
エーデルワイスはたしか学校で歌いませんでした?!

ミュージカル嫌いな人でも入りやすいのではないでしょうか?
posted by nico at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

島袋道浩 展 : 美術の星の人へ

久しぶりにワタリウム美術館へ行ってきました!

企画展は
島袋道浩 展 : 美術の星の人へ

これが良い意味で
くだらなすぎて面白い。

fish&chips
↑こちら映像作品なのですが
何に見えます?

たまごかな〜?
隕石?

実はジャガイモなのです。

ジャガイモがfish&chips(イギリスの定番料理)になるための感動物語なんですw
(詳しくは美術館で)

また、
玉ねぎで作ったオリオン座
「オニオンのオリオン」など

くだらなさ全快で大変楽しめます!


屋外展示もありますので防寒をして見に行ってください。
また、期間中何度も入れるパスポートチケットなので、
昼、夜、最低2回は行くと面白いかと思います◎

===========
ワタリウム美術館
島袋道浩 展 : 美術の星の人へ


会期:2008年12月12日(金)-2009年3月15日(日)
休館日:月曜日[1月12日は開館]
開館時間:11時〜19時(毎週水曜日は21時まで延長)
入場料:大人1,000円 学生800円(25歳以下)
(期間中、何度も使えるパスポート制)
場所:営団地下鉄・銀座線「外苑前駅」より徒歩8分

http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html
posted by nico at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

むすび丸

ゆるキャラ好きの私

昨年から駅で大々的に広告を展開している
デスティネーション仙台

そのメインキャラクターが「むすび丸」です。

むすび丸

なにを隠そう、あの伊達政宗公がモデルらしいです。
(おにぎりにしか見えない)

仙台に出張していた友人が
ハンドタオルとストラップを買ってきてくれました◎

見ているだけでほっこりします。


===========
美味し国
伊達な旅
仙台・宮城
http://www.sendaimiyagidc.jp/
posted by nico at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

発見!文房具屋さん

新年、新学期
新しい文房具をそろえて、授業が楽しみだったことありませんか?

お正月に行った美術館でとても素敵なスケッチブックと鉛筆を買いました。

とっても素敵なスケッチブックだったのでサイズ違いでもう一冊買おうかなと、再び手に取ったら・・・

勤務先の近くにある文房具屋さんの商品でした。

↓このスケッチブックです。
スケッチブック

グッドデザイン賞を受賞した商品です。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=35016&Sheet=outline


◆月光荘画材店
銀座8丁目花椿通りにある小さな画材屋さん
スケッチブックほか、鉛筆、消しゴム、手の形をしたクリップ等・・・
オリジナルステーショナリーがたくさんあります。
デスク周りを一新して新しい年を始めてみてはいかがでしょう。

営業時間11:00−19:00
http://www.vesta.dti.ne.jp/~gekkoso/
posted by nico at 17:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

リストアップ

今日はクリスマス・イブ

銀座のコージー・コーナーもここぞとばかり張り切って朝から準備をしていました◎

私は
もしかして・・・


かすかな期待から
ほしいものを紙にリストアップすることにしました。

◆電気ケトル

【ポイント10倍!】好きな場所で沸かせるおしゃれな電気ケトルG-3425アーバニア電気ドリップケ...

冬は必須
朝のカフェオレ、夜のチャイ用

夏にクリスマスがあったらミキサー+フードプロセッサがほしい。
毎朝バナナシェイク飲むの。(豆乳入り)

ある人はお風呂の湯沸かし器が壊れてティファールを代用したらしい。
そういう使い方もあるみたい。


◆kate spadeの緑の財布
kate spade財布

今のお財布は高校生のころから愛用しているポールスミスの緑の財布
ラインストーンがついてるんだけど取れて爪が露出
マフラーや洋服を引っ掛ける厄介者

色がそっくりでかつ使いやすそうな財布を捜していて発見
kate spadeのこのシリーズは直ぐに色がなくなるので大変。
ボーナスないけど予約したい。


これ、サンタさんみてくれたらいーなー





posted by nico at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

いまさらポニョ

昨日の雨が嘘のように今日は晴天
洗濯2回しました!

なぜか今さらながらポニョが気になって…
パンフレットを引っ張り出して熟読

映画を見て疑問に思ったこと
 ・なんでリサは宗介の母親なのに自分のこと「リサはね」って言うの?
 ・なんで宗介は5歳児なのに女の子のあしらい方がうまいの?
  (将来が心配だわー)

宮崎アニメで好きな作品は「もののけ姫」と「魔女の宅急便」だけど
ポニョは映画という枠でなくて絵本みたいなイメージ映像みたいな
なにか言葉とか映像とかだけでなくて、感覚的に染み入ってくるものがあって好きです。

あ、
大橋のぞみちゃんも好きです。
何かのTVでのぞみちゃんがアノおじさんたちにすごくなついていてびっくりしました。
藤岡藤巻も面白いけど、映画予告で聞いた【のぞみちゃんデモバージョン】が最高にカワイイです。
ずきゅんときました。

ポニョ、早くまたみたいです。



==========
↓のぞみちゃんデモバージョンが入っているCD

posted by nico at 13:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

おお掃除



昨日から暴風がすごいですね…
夜中に

ミシッ!
ボンッ!

とか変な音がして
家が崩れるのではと心配になりました。

実は昨日から3連休
来週から実家に帰るので大掃除です。

 @普段掃除できていないところを掃除する
 A1年間使っていないものは捨てる
 B拭き掃除する

一番、自分の真価が試されされるのがAではないでしょうか?
お金を払って買ったものをあまり使わずに捨てる
なんて、結構な罪悪感です。

男らしく心を決めてやるときはやらねばっ!
(私は女ですが…)

大人気デザイナー・佐藤可士和さんの本「超整理術」
信じられないくらい何も無い(何も無く見える)オフィスで働く
可士和さんの整理術、気になります・・・
posted by nico at 15:57| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

トウハク

東京は快晴ですね〜晴れ
朝から窓開けて、とってもきもちいいぴかぴか(新しい)

今日は上野のトウハクこと東京国立博物館へ行く予定でしたが、業者の地デジチェックがあるらしく中止。

さて、
今トウハクでは何をやっているのか?
といったら

何もしてませんあせあせ(飛び散る汗)

しかし、トウハクの本館では、小中の教科書に載っているような国宝・重要文化財がたくさんあるのです。

しかも、騒然と並べられているの。

たしか、
火炎状把手付鉢形土器?

とかそんな正式名称があったような↓こういうものが
土器

きっと企画展をやっていない今がからこそ、
ゆっくり見られるはず。

夜はお化け屋敷のような雰囲気も楽しめます。是非。
posted by nico at 13:25| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

鮭とサーモンってちがうの?

鮭=サーモン
ですよね?

改めて別物かどうかと問われたら
考えてみたくなりました。

結果から言うと

サーモンはサケの一部です。

サケ科には鮭(サケ)や鱒(マス)がいます。

スーパーで見かける
サーモントラウトはニジマスのことのようです。

全然知らなかった・・・
環境のこと、体のこと考えると、
やっぱりちょっと高くても、国産に目が行くようになってきました。




======
見よ!この見事な輝き!
こだわり製法で仕上げた鮭を産地直送!


posted by nico at 17:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。